
アレッセ高岡プライバシーポリシー
第1.個人情報保護に関する法令や規律の遵守
当団体は、個人情報の保護に関する法令及びその他の規範を遵守し、個人情報を適正に取り扱います。
第2.個人情報の取得
当団体が個人情報を取得する際には、利用目的を明確化するように努力し、適法かつ公正な手段によって、個人情報を取得します。
第3.個人情報の利用
当団体は、ご提供いただいた個人情報を、以下の目的で利用するものとします。
・当団体からの情報提供、連絡、事業案内
・当団体が実施・共催等を行う事業、サービス等の情報提供
・当団体が推薦する事業、サービス等の情報提供
・お問合わせに対する回答
・その他、当団体の活動に関連するサービスの提供
第4.個人情報の第三者提供
当団体は、個人情報の管理、利用などの日常的業務を他の第三者に委託することは原則としてありません。 ただし、個人情報の処理を第三者に委託する場合には、秘密保持契約を締結するなどの安全対策を講じ、委託先に対する適切な監督を行います。
ご本人のご同意がない限り収集した個人情報を第三者に提供いたしません。ただし、ご本人が当団体経由で、当団体以外の組織に対して情報提供、サービス提供、注文、応募、接触、仲介等をご依頼いただいた場合や、それらの組織が関係するセミナーその他の事業等の申し込みをされた場合などには、当該組織に個人情報を開示・提供することがあります。
第5.個人情報の管理
当団体は、個人情報を安全に管理するとともに紛失、改ざん、漏えいなどを防止するために、必要かつ適正な措置を講じます。
第6.開示等の請求について
当団体は、その保有する個人データについて、開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止または利用目的の通知にかかるご本人からのお申出があった場合には、お申出頂いた方がご本人であることを確認のうえ、個人情報保護法の定めに従い、誠実かつ速やかに対応します。なお、お申出が個人情報保護法の定める要件を充たさない場合、または個人情報保護法その他の法令により、開示等を拒絶することが認められる事由がある場合には、お申出に添えないことがあります。
上記のご請求の際は、当団体が本人確認のために必要と判断した場合においては、請求者氏名及び氏名と一致する印鑑による押印請求者の住所、請求事項を明示し、かつ本人確認に必要な書類等の提示をお願いする場合があります。
訂正請求の場合は訂正にかかる正しい情報の提供、利用停止要求の場合はその理由の明示をお願いする場合があります。
この請求対応に際して費用が発生する場合は、手数料を頂くことがありますので、あらかじめ御了承ください。
第7.従業員の教育・監督
本プライバシーポリシーの実施については全ての役員、職員、ボランティアスタッフが責任をもってこれにあたり、事務局長をもって担当者と定め、具体的な方策を進めます。
当団体のすべての役員、職員、ボランティアスタッフに対し、個人情報保護に関する諸法規について周知徹底を図ります。
第8.個人情報利用目的の変更
個人情報の利用目的を変更する場合には、 変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えては行わず、 変更された利用目的について、公表します。
第9.個人情報に関するお問い合わせ
ご提供いただいた個人情報の取扱いに関するご要望・お問い合わせは、alece.takaoka@gmail.com までお願いいたします。
第10.継続的改善
当団体は、上記の各条項を実践するために、継続的に検討を加え、見直し及び改善を図り、必要に応じて本プライバシーポリシーを変更することがあります。