top of page
SDGsForum参加申込ページ.png

SDGsプレゼンコンテスト

エントリー動画公開中

SDGsプレゼンコンテストエントリー作品
★アレッセ大賞受賞★ 性別は相対的か?絶対的か?
04:49
★富山県国際課課長賞受賞★ 堆肥作りから始まるプロジェクト ~砺波の伝統風景を守りたい~
04:56
★高岡YEG会長賞受賞★ 地球に恋するフォーチュン・クッキー
04:30
★高岡市教育委員会教育長賞受賞★ 食から見る わたしたちの未来
05:28
★高岡市議会議長賞受賞★ おもちゃを寄付して子どもを元気に
03:13
★高岡多文化共生室長賞受賞★ よりよい地域のために私たちができることは?
07:18
★高岡青年会議所賞受賞★ はらペコゴミ箱
03:46
★日本国際交流センター賞受賞★ 地球温暖化対策とぼくたち
05:31

SDGsフォーラムプログラム

フォーラム開催日時
2021年3月20日(土)
10:00~15:00
(午前:発表、午後:ワークショップ・結果発表)

10:00 開会のあいさつ

10:10 10分でわかるSDGs

10:30 SDGsプレゼンコンテスト

12:10 ~お昼休憩~

13:00 ワークショップ

  • 分科会①私たちも紛争に関わっている!?

  • 分科会②本棚に隠れたジェンダー

  • 分科会③高岡を救おう!

14:15 結果発表

午前のプレゼンコンテストでは、子ども達が2~5人の1チームで、自分の身近な物事からSDGsの課題を発見し、仲間と一緒に改善策(どうすればよくなるか)を考え事前に作ったプレゼン動画を発表しました!

午後のワークショップでは、大学生が主体となり、SDGsに関する3つの分科会を開催!

ALECE HP Logo.png
IMG_0014.PNG

主催:アレッセ高岡

特別協賛:日本国際交流センター(JCIE)

​後援:富山県、富山県教育委員会、高岡市、高岡市教育委員会、高岡市議会、高岡青年会議所(JC)、

高岡商工会議所青年部(YEG)、住友商事株式会社(100SEEDチーム)

Contact Us

住所

〒933-0928

富山県高岡市守山町35 1970西繊ビル402

​連絡先

メール info@alece.org

電話番号 080-8885-6823

  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • Twitter
bottom of page